夫がアルコール依存症じゃないかと困ってます。
私は全くお酒を飲まないので夫がアルコール依存症なのか酒乱なのか酒癖が悪いのか分からないのです。
お酒を飲まない時の夫は温厚で誰でも優しく誰にでも親切にされるタイプでかといって優柔不断なわけではなく即決で正しい事を行える頼りになる夫です。
家事も私が居なくても出来るので協力してくれます。
ただ結婚する前から友達の飲み会、会社の飲み会では記憶をなくすのは当たり前で道で朝まで寝てしまったり物も無くす事もありました。
酔った状態で帰ってくると夫はしつこく私にベタベタしてきたり私が嫌な態度をしたら大声を出す事もあります。
夫の目つきも変わって普段とは全く違うのでとても怖いです。
私は。お酒を飲んだ夫は嫌いだと言っているので、それからは私が寝た後に別の部屋でお酒を飲んで、そのまま寝ています。
そしてこの前、別の部屋でお酒を飲んでる夫が初めて子供の前で怒鳴ったので、この先、夫と生活出来るのか正直、不安になって復縁屋ジースタイルさんにご相談させてもらいました。
夫にはお酒を飲むなとは言わないですが、酔わない程度に飲む量をコントロールしてもらいたいです。
よろしくお願いします。
疑問に思った事を先輩に質問してみよう

アルコール依存症になるとどんな症状になるんですか?

アルコール依存症のイメージは年中、酒を飲んで仕事もしてない生活費にも困り家族に対して暴力を振るような生活をしている人とイメージすると思います。
アルコール依存症になると酒を飲んでも酔う事も出来ず酔う為に大量のアルコールを飲んでしまいます。
アルコールが切れると手が震えたり、ひどい汗をかいたり上手く歩けなくなったりなどの症状が出て来ます。
アルコール依存症は病気です。
悪化すれば死や認知症に至ることも多く真剣に治療しなくてはいけません。
コメント